- こくふう
- I
こくふう【国風】(1)その国や地方特有の風俗・習慣。 くにぶり。(2)中国最古の詩集「詩経」のうち, 民謡の載っている部立の名。(3)ある地方の風俗・習慣を表すような俗謡。
「今は昔~の歌に/仮名草子・浮世物語」
(4)和歌。IIこくふう【黒風】黒雲や砂塵をともなって吹く強い風。 旋風。 暴風。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「今は昔~の歌に/仮名草子・浮世物語」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.